こんにちわキャリアコンサルタントのてんせいです。
最近マンションの管理人を受けて落ちた方がおられてその落ちた原因を聞かせて頂いて一緒に対応策を考えたらなんと見事に受かりました。
【マンション管理人の面接に落ちて落ち込んでいる】
【どう対処したらいいか聞く人がいなくて困っている】
【なんとか早く就職して生活を安定させたい!】
このような方に向けて本ブログは書いてありますので最後までお読みください。
マンション管理人の応募は募集に対して特に市街地で大幅に不足していますが、マンション管理人のイメージで管理会社の評判が大きく変わるので面接は良い管理会社ほど厳しくしている現実があります。
今までに多くの方と面接して、不合格者を合格させた経験より以下アドバイスして参ります。
- マンション管理人の面接で落ちる確率
- 面接で落ちる理由を分析
- 面接で落ちないようにする施策
マンション管理人のお仕事をGETされ安定した収入を得たい方、ぜひ最後まで以下をお読みになり再度面接試験にチャレンジしてください。
マンション管理人の面接で落ちる確率を管理会社の大きさ毎に分析したよ!
マンション管理人の面接試験でどれくらい合格してどれくらい落ちているかの定性的・定量的な数字はありませんが今までの面接者へのヒアリング及び管理会社の方から聞いている話(極力一次情報に基づく)ですと合格率は、自己の業界への聞き取り調査では、
1)大手管理会社:60-80%
2)中小・独立系:40-50%
と大手ほど落ちる確率が高い傾向があります。
その理由として、マンション管理人に人柄・清掃業務など仕事ぶりがそのままマンション管理会社の評判やイメージに結びつくことが多いことがあげられます。
従って大手管理会社程管理人の採用に当たって厳しいハードルを設けている現実があります。
逆に独立系はマンション管理人を雇えないと仕事が立ち行かなくなり代行管理人などを採用する羽目になりコスト増で事業が立ち行かなくなる恐れがあるので人の資質を落としても採用する傾向があるのです。
ただしお給料は大手に比べてかなり割安になる傾向があります。
マンション管理人の面接で落ちた理由7選
特にシニアーの方にとって、【なぜ落ちたのだろう??】と疑問が湧き悩まれる方も多いと思いますが、どうぞ心配なさらないでください。以下良くある落ちた理由7選を纏めました。
- 求める管理会社の人物像に合致しない
- 仕事の内容(清掃業務)など嫌がり大企業病が抜けていない
- 長期の勤務が難しそうと判断される
- 健康上不安がある
- パソコンの操作が苦手
- 通勤に時間が掛かり過ぎる
- 人との会話が苦手そうに見えた
だいたい上記のような内容が落ちた原因です。以下深堀します。
1. 求める管理会社の人物像に合致しない
面接で一番重要なことは最初の1分で入室してから座り話を始める段階で印象で採用官は半分程度決める傾向があるという事です。
服装・髪型・清潔感など最低限準備することは事前に行いましょう。
管理会社ごとの求める人物像は、
No. | 管理会社の規模 | 求めている平均的な人物像 (独自聞き取り調査の結果) |
1. | 大手 | 信頼のおける感じが良い方 |
2. | 中小・独立系 | なんでもフットワーク軽く やる人、文句を言わない方 |
ここで寄り道、大手と中小(独立系)管理会社を以下纏めました。
大手管理会社:
- 東急コミュニティー
- 長谷工コミュニティ
- 大京アステージ
- 日本ハウズイング
- 三菱地所コミュニティ
- 大和ライフネクスト
- 三井不動産レジデンシャルサービス
- 住友不動産建物サービス
- 野村不動産パートナーズ
独立系管理会社(東京)
- クラシテ
- ユニオンシテイ
- ウイッツコミュニティ
- グローバルコミュニティ
- 合人社計画研究所
- 国土管理
- サンビルド
- サニーライフ
- 長友
- 三和クリエートなど多数
2. 仕事の内容(清掃業務)など嫌がり大企業病が抜けていない
シニア―の方で最近、大企業で働かれており課長をされておられた方が大きな偉そうな感じで面接を受けに行かれて落ちる方続出しております。
求める人物像は、信頼のおける感じが良い方ないしフットワーク軽くなんでもやります‼型の行動が伴う方であり偉そうなそぶり・前職の会社・役職は封印されることをお勧めします。
3. 長期の勤務が難しそうと判断される
面接時、あまりに多くの要求なり質問をし過ぎると使いにくい方と思われたり短期間で荒稼ぎをして又別の管理会社へ移るまでの腰掛と思われがちな為注意しましょう。
面接は両者が公平の場で条件は話し合うことが出来る場なのですが、残念ながら日本はまだ雇い主が強い立場にあると言わざるを得ません。
採用される側に親身になって寄り添ってくれる就職エージェントを選ぶとあなたにあったマンションが見つかると思います。
4. 健康上不安がある
大手は健康診断の結果確認をされておりますが、独立系はかなり緩いところが多いと承知しております。
しかしながら60歳を超えるシニア―採用の場合は持病に関して聞かれることがありますので、健康を整えていつでも雇ってくださいと言えるようにしておくのと健康診断書の提示を求められたらあまり人間ドックのような胃カメラとか詳細は出さない方がお勧めです。
一般的な法定の検査項目は以下のようになっております。
上記の項目が満たされておれば充分です。
5.パソコンの操作が苦手
マンション管理人は、最低限パソコンを使ってWORD(ないしエクセル)で文章が出来るようにしていく必要があります。
業務内容として
- 日報(保守点検含む)
- 居住者への種々案内(フロントが作るところもある)など
マンション管理員の業務にはパソコンを使う場面があり、全く操作ができないと面接で落ちることがあります。
管理会社の担当者や管理組合の役員への報告は、メールを使って行うことが多いです。また点検日程や居住者への注意喚起の書類をエクセルやワードで作成し、掲示することがあります。
パソコンを熟知する必要はありませんが、最低限文章作成やEメールの仕方などは事前に学んでおく必要があります。
6.通勤に時間が掛かり過ぎる
意外な落とし穴なんですが、結構働かれる近くの方を雇う傾向があります。
その理由として、
1)緊急時の対応が早く出来る
2)私のマンションでは歩いて10分のご自宅にお昼ご飯を頂きに自宅へ1時間半戻ることを許す代わり夕方まで長めに勤務して頂きました。
3)交通費も安く済む
7.人との会話が苦手そうに見えた
コミュニケーションは最低限出来れば大丈夫ですが、不愛想はマイナスです。
別の観点からみると個人情報保護法があるように個人のプライバシーに触れてしまう為、ペラペラしゃべるのも問題になるので気を付けましょう。
【リアルエステートWORKS】マンション管理人面
接で合格するための準備(対策)とすべきこと
マンション管理人の面接で合格する確率をあげるには次のことを実行して当日に備えましょう。
- 聞く能力
- 清掃業務であれなんでも前向きにやるといった姿勢
- 設備のメンテナンスに関する最低限の知識(事前に多少は勉強する)
- 口が堅いこと
- 報告・連絡・相談をきちっと出来る能力
以下詳細をご確認ください。
1. 聞く能力
大したことでないように思われるかも知れませんが、実はこれが最重要であり採用側も一番見ているとことです。
マンションの管理人はただ座っているだけでなく様々なクレームや文句又依頼事項に対して優先順位を付けて対応すべきもの、フロントと相談すべきことを瞬時に見極め対応していく必要があります。
まずは住人の話を聞く能力がないと始まりませんので我慢して聞く能力が求められます。
2. 清掃業務であれ、なんでも前向きにやるといった姿勢
清掃業務が半分以上の仕事だと思ってください。朝のゴミ出しから共用部分入口・廊下など又外の外構近くの清掃など
汚い仕事も多いです。電球交換は高所の作業も含みますが、管理人の仕事は多岐に渡るためなんでも楽しんでやりますとおっしゃられる方を求めております。
3. 設備のメンテナンスに関する最低限の知識(事前に多少は勉強する)
難しい知識の取得は業者が対応するので不要ですが、おおざっぱにでもどのような設備がありどのような点に注意しなければならないか入社後OJTで結構ですので仕事に付いてから学ぶようにしてご自身を高めてください。
以下の別ブログが参考になりますのでお時間がある方はぜひお読みください。
大きな設備として
- エレベーター
- ポンプ
- 防犯用警備会社のパネル
- セキュリテイカメラ
- 宅配ボックス
- 照明設備
- 機械式駐車場
- 入り口の自動ドア―
- 高架水槽(増圧直結でないマンションはある)
- 郵便ボックス(長期不在者のお宅の溢れかえるDMなどの処理)
などが該当します。
4. 口が堅いこと
結構、思いのほか重要なことですが、家族構成や友人他勤務先・電話番号など知りえるお立場になってしまう為他の住人から聞かれることがありますが、教えてはいけません。ぺら男はだめですX
通常、管理会社から入社時【誓約書】を取り交わされる依頼がありますが個人情報保護法の観点から厳守されるように注意が必要になります。
者と親しくなっても、隣人の家族構成など話さないように注意しましょう。
でも結構ぺら男も実際はおられますが
5. 報告・連絡・相談をきちっと出来る能力
どこの会社でも報告・連絡・相談が上司とできなければ勤務を続けられません。
マンション管理人の場合、管理会社側の通常【フロント】という担当者へコンタクトを取る形になります。
あるマンションで最近あったことですが、なんとフロントの方と大喧嘩になり掴み合いの怪我を伴う事件になったケースをみており警察が来て調査を行った事件も起きております。
くれぐれもフロントとは良好関係を築かれるように努力をしてください。
マンション管理人の採用に有利な資格(なくても大丈夫!)
はっきり申し上げて、当然資格はあった方が有利ですが絶対ではありません。
事実としてよく内容を理解はしている点ではプラスですが、人柄は別問題であるのでたとえ資格を多く持っておられる方でも面接で落ちるケースも逆にあります。
持っていると有利な資格
- マンション管理士(合格率10%程度で難関)
- マンション管理員検定(合格率約60%)>もし取得するならこの資格が入りやすい
- 管理業務主任者(合格率約20%)
- 宅地建物取引士など(合格率15ー18%)
纏め
- 良く教育された資質ある管理人様を派遣している管理会社を選びましょう。
- さまざまな就職の不安や悩みをお持ちの方に最適な不動産特化型就職エージェントであるリアルエステートWORKSへまずは登録してアドヴァイスを頂きましょう。マンション管理のお仕事は75歳まで安定して続けられる夢あるお仕事を得ることが出来ます。